mikankatyou_top_pc_1250
 
            

投資日記

6 views

慌てる乞食はもらいが少ない |じっくり時間を味方につけるには

投稿日:

皆さんこんにちは。

みかん課長です。

 

先日、長期保有していた株を売却しました。

って、持っているの忘れていたぐらいです。。。

まぁー利益は出ていますので、良しとしていますが、今回のお題を考えると

 

なんだかなーって感じです。。。

 

2025年9月現在、日経平均は過去最高を記録!

 

nikkei-45000

ニュースでも報じられていた通り、日経平均株価は過去最高の45000円台

みかん課長が、投資の世界に踏み込んだのは、2008年頃

 

丁度リーマン・ショックの頃でした。

 

その頃の日経平均って、確か7000円ぐらいだったような。

それから考えるとスゴイですよね。

 

上がるとはわかっているけど、その間のノイズって結構精神的にも来る期間がありますよね。

 

そのノイズに耐えれるか。

 

チャートは見ないほうがいい。

 

自分の仮説があるから崩れたら切る。

 

ってスタンスであれば問題ないかもしれません。

ここで言う投資とは成長も意味しています。

短期なので投資したものはそこまで育っていません。

短期売買で逃げるためには、タイミングが必要です。

故に、相場監視が必要になるわけです。

 

相場監視して一喜一憂してノイズに振り回される。

これだと本当に体がしんどいです。

 

メンタル崩壊です。

 

怒りがあったり、喜んだり、感情のジェットコースターです。

 

相場監視して一喜一憂していたら、体が保ちませんよね。。。

まぁー誰しも経験があります。

 

みかん課長は一喜一憂していたので、この慌てる乞食になっていたんです。

結果、もらいは少ないですよね。。。

時間を味方につけれていないんです。

 

時間軸が違うってことです。

 

時間を味方につけるとは

そもそも時間を見方にする。っていうのはどういうことなのでしょうか。

 

時間を味方につけるとは、長く投資を続けること。

また長く続けるためには早く投資を開始したほうが時間のパワーをより多く感じられます。

無理のない金額で投資を始めることによって、市場の変動に一喜一憂せずに投資を継続する。

概ねこんな感じですよね。

 

時間を味方にできる人は、そもそもレバレッジなんかかけていませんよね。

余剰資金で、自己資本の◯%って決めている方がほとんどだと思います。

ざっくり言えば、なくなっても良いお金。

 

 

育ってくれればラッキー

 

 

的な感じだと思います。

 

余裕があるんですよね。

またポートフォリオも充実しているはずです。

 

ポートフォリオについて考えてみた

皆さんこんにちは。 みかん課長です。 今回は、ポートフォリオについて考え ...

続きを見る

 

みかん課長のような若輩者なんかは、一攫千金的な状態ですので後が無いんですw

後が無いからフルレバなんです。

フルレバだから、相場監視しないと落ち着かないんです。

そして

 

一喜一憂

メンタル崩壊

自己嫌悪

 

大体こんな構図です。

 

わかっているんです。

今はこのようなことはしていません。

本当に体悪くしましたから。。。

 

慌てる乞食にならないために

どんなことでも、結果を急ぐと良くないことが起こります。

植物でも、種を巻いて芽が出るまでは時間がかかります。

まだかな~まだかな~っていいながら毎日5回も6回も水やりしてると腐りますよね。

忘れたごろに水やるほうが良かったりもします。

物事の成長なんてそんな簡単に進みませんよね。

 

money

投資もまた同じ。

成長が必要なんです。

成長するには時間もかかり、世話も焼きます。

それも含めて大きな果実に実ったとき、喜びと共に刈り取るものです。

 

成長しきっていない果実は、美味しくないし酸っぱいです。

その酸っぱい状態を刈り取っているって考えれば、まだまだ成長の余地はあるはずです。

どっしりと構えて、ノイズに振り回されない余裕。

 

今回のワタシの株に関しては、時間を味方につけた例です。

ノイズは殆ど感じていませんでしたから。

忘れていたくらいです。

 

もう少し待っても良かったかなーとも思いましたが、

相場の格言通り、

 

頭と尻尾はくれてやれ

 

これに準じて手仕舞いしました。

 

投資に限らずですが、余裕のある人は待つ事ができます。

余裕のない人は、待つことが出来ません。

結果を急いでいるんです。

 

仕事でも、口酸っぱく結果結果と言ってる人に限って、大きな成果を出していない、内野ゴロばっかりみたいな。

待つことができる人は、自分の狙った球を待って待って、ヒットだったりホームランにします。

 

余計なボール球には手を出さない

 

結果を急ぐと、こんな球でもワンチャンヒットにできるって思うんでしょうけど、そんなに甘くはないですよね。

 

投資でも日常生活においても、【慌てる乞食】にはなりたくないものです。。。

 

それでは

ドロンニンニン

 
みかん課長
記事が気に入ったらシェアしてね!

-投資日記

 
   

Copyright© みかん課長の脱サラ投資日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.