mikankatyou_top_pc_1250
 

一兵卒から


一兵卒から頑張ります!
            

つぶやき 太陽光発電

65702 views

家の電気代について考えてみた

投稿日:

皆さんこんにちは。

みかん課長です。

今日は代休を取ったのでお休みです。

久しぶりにまったりとしています。

こうやってブログが書ける時間があるのはいいですね。

 

最近、色々なところで「自家消費」ということを耳にします。

実際、電気代は年々上がっているんですよね〜

今や無くてはならない電気。

その電気代って実際はどうなのでしょうか。

みかん課長の電気代を例に考えてみたいと思います。

 

 

皆さんは自分の家の電気代っていくらか知っていますか?

実はみかん課長は電気代こそ把握していたものの、電気の単価は最近知ったんです・・・

恥ずかしながら・・・

電気の単価の表示はkwhで表すことができます。

使用電力が、1ヶ月1000kwhで電気料金が30000円だったら、1kwh=30円ということになります。

この1kwhの単価が高いのか安いのかはそれぞれの地域によって異なってくると思います。

また、地域によって基本料金ってものがありますので、それによっても変わってくると思います。

また、現在屋根の上に太陽光パネルを置いている家庭であれば、電気代に関してはほぼ、ただになっているのではないでしょうか。

2019年問題として、家庭用の太陽光発電の全量買い取りが終了していきます。

今まで1kw=48円位で買い取ってくれてた売電収入がなくなるんです。

これって、電力会社はただで電気を仕入れることになり電力会社だけがいい思いすることになります。

もったいないですよね。

それをどうにかできないか、と動いているのが各企業です。

全量買い取りがおわった家庭に対して、1kw/11円だったり、10円だったり、一桁台だったり・・・

各社それぞれ買い取りに向けてのスキームを打ち出しています。

しかし、それよりもいいのが、

蓄電池

今までは余った電力で蓄電していたものを、蓄電池に溜めておけなくなった電気を各企業に売電するようになりそうですね。

あくまでも売電ではなく、自家消費。

言い換えるなら、自電地消とでもいいますか。

すでに太陽光パネルは設置していますので、新たに購入するのは蓄電池のみです。

その蓄電池の代金と、今後の電気代を考えてみると、蓄電池を設置したほうがお得感もありますよね。

知らず知らずの電気代ですが、今のまま電力会社から電気を買う費用と、自分で作った電気を使うのがどちらがオトクなのか。

考えてみてください。

みかん課長の家の電気代は、季節にもよりますが、平均で約23000円くらいです。

年間にしたら約276000円程。

意外に電気代って高いんです。

そして、今後20年電気代が変わらないとしても、5520000円となります。

今後電気代は上がると思いますので、これ以上の金額は間違いないでしょう。

また電気に関しては、死ぬまで使います。

家がそこにある限り使います。

そう考えれば、自家消費システムを導入して形に残すほうがいいと思うんですよね。

っていうか、自家消費システムを導入するほうがオトクです。

 

早急に自家消費システムを導入したほうが、1日も早く得することになります。

みかん課長は今回、エネルギーに関して興味があったので、色々自分の家のエネルギーコストを考えていたのですが、1年間のエネルギーコストって結構かかっているものなんです・・・

と同時に、CO2排出量もどんどん出しています。

ってことは、今の使い方では地球に優しくないことをしているんです。

時代は、ガソリン車から電気自動車に移行しています。

ヨーロッパでは2030〜2040年に新車のガソリン車販売を停止することを発表していますよね。

ガソリン車がなくなるってことです。

また、世界の大企業はRE100に加盟して、段階的に再生可能エネルギーの使用を積極的に行っています。

RE100はrenewble energyの略です。

再生可能エネルギー100%で企業活動していきましょう。ってことです。

また、EV100っていうのもあります。これは企業活動で使う車を100%EVで。ってこと。

どう考えても、今よりも電気の需要が上がるのは目に見えています。

そうなれば、電気代が安くなることは考えられないと思うんです。

むしろ、再生可能エネルギーで作った電気のほうが企業にとっても需要は上がります。

従って、家の屋根で発電している電気は、買い取りに大義名分もあるんですよね。

 

弊社は地球環境に優しい電力を使用しています!

みたいな(笑)

CSRを謳うにはうってつけです。

 

今の電気代を抑えるには色々方法があります。

省エネもやらなければなりません。

しかし、根本の電気代が高ければ節電しても効果は微々たるものではないかと・・・

我慢しながら電気を使うのもどうかと思います。

 

これからの時代は、自分で作った電気を自分で使う。余った電気を売る。

この流れになりそうです。

そのためにも、蓄電池を置くことは必要でしょうね。

これも未来への投資だと思います。

いずれ、みかん課長も蓄電池に関してはこのブログでもご紹介します。

 

ではでは

ドロンニンニン

 
 
みかん課長
記事が気に入ったらシェアしてね!

-つぶやき, 太陽光発電

 
   

Copyright© みかん課長の脱サラ投資日記 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.